top of page

食事を通じて
介護・医療と生活の架け橋に。

代表
井上 美穂
『食の可能性は無限大』
私達にとって『食』は必要不可欠であり、今日食べるものが明日の自分を作っています。
食事は人を笑顔にし、感動や発見を与え、身体を健康へ導く、
そんな可能性をもっていると私は思っています。
しかし一方で食事が原因で体調を崩したり、食事が摂れないことで介護や医療が必要になったり、ときに食事は私達の前に立ちはだかる問題にも発展します。
訪問栄養指導や在宅医療の経験を通じ、何度もその場面に直面してきました。
毎日訪れる【食事】を誰かの味方にしたい。
そんな思いで私は、この事業をはじめました。
管理栄養士が届ける栄養管理や食事を通じて、日々の生活のヒント、療養の手助け、
そして最期までその人らしい食事ができるようにしたい。
今日も一人でも多くの方へ、食の可能性を発見できますように。
管理栄養士がキッチンカーを通じて、
介護、医療の架け橋を作っていきます。

経歴
2015年4月~2018年12月
社会医療法人社団医療研究会〔関越〕会 関越病院 栄養科 所属
入院患者の栄養管理や外来栄養指導、退院支援に従事
2019年1月〜2021年10月
株式会社マイナビ 新卒紹介事業部 配属(派遣社員)
就活生の就職支援、営業事務として従事
2021年12月~2023年4月
株式会社hitotofrom まんまる薬局
管理栄養士兼ボランチとして訪問薬剤指導のアシスタント業務を従事
2022年4月~現在
ふれあい歯科ごとう 管理栄養士(非常勤)
訪問栄養指導業務従事
2022年7月~現在
株式会社モテギ Sunny days café
第2、第4 土曜日 キッチンスタッフとして従事
bottom of page